あなたの夫婦ライフをサポートします!


メディアアートとしての夫婦

今日はお休み??

なので長文です。
ちょっとデトックスさせてください。


今日は
仕事が溜まりまくってるので、職場に少しだけ行き働きますえー私の要領も悪いのですが
集中して、接客外の仕事をしていても
お客様が来られるので
中断中断で捗りませんでしたえーん



ポンの仕事はほぼ平日が休み…

子供と休みの日一緒にいられるのは旦那君です。





なので少年野球なんかも必ず付き添えたのは旦那君。
肝心の試合なんかも、私は見逃す事多々ありまして…



旦那君はフル出場。

正直羨ましくて仕方ありませんでした。


行けない試合は
仲のいいお母さんがラインで
時間差中継してくれ、
仕事サボってコソコソラインチェックしたりしてましたてへぺろ




中学受験塾の模試の送迎なんかも
旦那君がやってくれました。


主に勉強みたり、戦略立てたりするのも旦那君です。元々学校研究なんかは大好きなんで
嬉々として学校選びもやってくれました。
勉強も問題研究やら解き方やら
嬉々としてやってくれてました。



ポンは主に平日送迎担当。
塾弁とか健康管理全般担当…






…なんか地味なんです真顔




旦那さんが協力的でないお母さんからすると
「羨ましい!!!!」ってよくいわれました。


でも
確かに助かるんだけど…
贅沢かもしれないのだけど







ちょっとだけ
イラっとしますキョロキョロ




腹がたつ…とも違って。

結婚当初からの
旦那君への小さな不満。


しかも、「負の部分」「地味な部分」を背負ってきてる私にあんまり労いもないんですよ。

本人は労ってるつもり。

でも言葉が「それ、ちゃうやん…」っていうね。
すれ違いですね。


わかっていただけますか?
贅沢?





それに
何か家庭の事でも、子供達の事でも、旦那君の職場の人間関係の事でも、
なんかいつも「俺様凄い!」
なんです。
確かに人一倍努力もしてるし、なかなかやるなと思う。で、私に褒めて欲しいようだから
ちゃんとリスペクトしております。
「パパ、やっぱり凄い???」とてへぺろ



でも
「自分ひとりで凄いんちゃうから」とか
「子供に対して俺の時は…とか言うとパパの言い方だと子供には自慢話に聞こえる」とか
その都度ちゃんと足下見ろよと言ってきました真顔


同い年夫婦だからかな?
なんか負けたくないわと思います。
嫉妬心も旦那君に時々感じます。










やな言い方なんだけど
「美味しいとこだけ持っていくよな??」っていうしょうもない不満…
小さく積み重なる私の不満…。


仕方ないんですよ。
夫婦がどっちも前へ前へと出るタイプだと絶対に上手くはいかないもの。
それぞれに合った役割分担もあると思うのです。



ふとブロ友さんから頂いたコメントで
子供たちの中学受験の本番に付き添えなかった(付き添わなかった)のを今でも少しだけ、いや
かなり後悔している事に気づきました。


長女の時は
確かどうしても仕事が外せない日程で
旦那君にお任せでした。
受験自体家庭で
全く前のめりになっていなかったので
長女も普段の模試にいく感覚、「絶対合格する」っていう本人の自信なんかも手伝って付き添う必要なさそうだな、って判断でした。


長男の時は私がかなり苦労したし、
男の子母にありがちな
「お母さんの、やる気ないんやったら受験辞めれば?地雷」
を踏みまくった長男の
試験会場に向かう雄姿をみたかったな??って思うのです。

実際
「私も行こうかな?」って2回ぐらい言いましたが
「いや、ママは仕事しとき。長女の時もそれで合格したやん。験を担いだ方がええんちゃう???笑」
っていわれ
まあ、そうかあと思い仕事に行くことにしたのですが…
だって行ってダメだった時
完全になんか私のせい?になりますやん真顔


でも
協力したのはパパだけちゃうやん。
色々あった小4の時も
お呼び出し、臨時保護者会のフルボッコ、毎日の授業見学、支援センターに通う…
書ききれないほど寄り添ってきて
その事と中学受験の事は切り離しては考えられないし
1番みたかったのは合格発表だけじゃなくて
会場に向かう雄姿だった…ショボーン
そこをなんだか取り上げられた気持ちで。

つまらないかもしれないけど不満に
ずっとフタをしてきました。


小4の保護者会やらなんやらは仕方ないと思います。
あの時期、あの長男の状態。
親に沢山言ってやりたい??と鼻息荒くされてるお母さん達は、男の人が来たら言えない。
旦那君が行けば、フルボッコに黙ってられないし、立場をわきまえず必ず論破しようとします。
だから旦那君じゃなく、私が行かなければいけない。長男のために。

仕方ないんです。
それにちゃんと子供達はわかってくれているし。


そう思おうニコニコ



次にこういう事があったら
もっと強く言おう。はっきり言わないと旦那君には通じない。



昨日はふと思い出して、その事を旦那君に言いました。不満と後悔が残ってます。って。

「決めるのは私」
「私がこうしたいと思ったらそうさせろ」
「あなたはいつもいつも正しいわけじゃない」
って。

旦那君はとりあえずその場は反省してくれますが同じ事を繰り返します。


まあ、私も何か指摘されたからって変わらないもんなあ。



小さな不満が積み重なって爆発するタイプのポンなので、もっと小出しにしていこうと思いますてへぺろ



小さな文句のジャブも長文になると
効きますよね??

ブルーな気持ちにさせてしまったらごめんなさいウインク


さっ!仕事頑張ってきまーすニコニコ












夫婦で生活を満喫!

今日でこのブログを卒業します。
これまで沢山の励ましやアドバイスを頂きありがとうございました。

長年に渡るセックスレスから、
離婚すると決意してこのブログを始め、
離婚調停も不調和になった今でも、
夫婦のままでいるのは、
やっぱり僕は妻の事が好きなんだと思います。

そして言葉で聞いたことは無いですが、
妻も僕の事を好きで居てくれてるんだと思います。
そう思う事にしました。


セックスレス。
まだまだ完全には、脱して居ません。
原因が何なのか、分かってません。
誰が悪かったのかすら、分かりません。
でもこれだけは分かります。
セックスレスは、どちらかが我慢する事でしか、
解決しないと僕は思います。


今後もこのブログは、このまま置いておきます。
未来の自分が見る事もあるでしょうし、
突然更新するかも知れませんし。
もし更新するとしたら、今の僕の些細な夢が叶った時でしょうか。
妻とデートがしたい。セックスはあっても無くてもどっちでもいい。
これが僕の今の夢です。
妻にその気も無いでしょうし、
子供もまだまだ小さいので留守番させとくわけにもいきませんし、
そもそも僕から誘う勇気も無いんですけどね。
なかなか叶いそうに有りません…。



では、未練タラタラになってしまうので、この辺で。


本当にありがとうございました。
皆さんに、幸せなセックスライフが訪れます様に。








夫婦に関するいろはにほへと

冷めきった夫婦再生アドバイザー

 

平本朝美です。

 

 

 

 

 

明日は、いよいよ姫路セミナー開催させて頂きます。

 

 

 

 

 

今回は、パートナーと、または、家族で、

 

 

コミュニケーションをとって行きたいのに、

 

 

なかなかうまく行かずに繰り返し同じ世界を観ているあなたへ〜

 

 

そんな苦しさからの脱出をセミナーにいらして下さった皆さんと、

 

 

空間で次元上昇を感じて戴けたらと思います。

 

 

 

 

 

ここからあなたの存在が動き出します。

 

 

 

 

 

一緒に体感してみてくださいね。

 

 

 

 

 

今回は、遠方の方もいらして下さるそうです。

 

 

 

 

 

嬉しいです。

 

 

 

 

 

また、電話カウンセリングを受講して下さった方も

 

セミナー初受講に来て下さいます。

 

 

 

 

 

ブログをさせて頂いて、

 

 

こうして、ご縁が繋がることが嬉しいです。

 

 

 

 

私も、最近、ブログを更新できていなくて申し訳ありませんでした。

 

 

 

 

義母の体調の変化などがありまして、心不全で、

 

 

現在、入院しています。

 

 

 

 

人は、年を重ねていくものですから、

 

体調の変化もあって当たり前です。

 

 

 

 

しかし、そうして、義母が私たちに家族がひとつになるきっかけを

 

与えてくれているようなそんな感覚で今いますキラキラ

 

 

 

 

今まで、親族と顔を合わすなんて、

 

1年に数えるほどでしたが、(^^)/を合わせ、話した時、

 

「そんな風に思っていたんだ。。。」とか、

 

今までと違う側面が見えて来ます。

 

 

 

 

笑いながら、義姉とストレッチしている間に

 

 

主人は、義母の足をずっと揉んであげていますイエローハーツ

 

 

 

お見舞いは、肩が凝るイメージでしたが、

 

ストレッチで身体も軽くなり、皆で考えて行けばいいよね!

 

という安心感があることで、心も軽いです。

 

 

 

 

無理せず、でも、後悔がないように義母と向き合って行きたい

 

 

と感じています流れ星

 

 
 

 

 

 

サポーターのお二人から

 

 

姫路セミナー開催の経緯とご案内を頂いてます。

 

 

 

 

 

皆様、こんにちは。


丸山みゆき、宮本史枝です。




平本ご夫妻講師のセミナーの

 

ご案内です。

 

 



6月に朝美講師単独セミナーを開催

 

させていただいたのですが、

 

次回はぜひご夫妻で…

 

との声が参加者の方々から

 

あがりました。

 

 



その声を講師が受け取ってくださり、

 

明日、7月29日(土)に再び姫路にて、

 

セミナーを開催いたします!!

 

 

 

 

ご要望にお答えして、

 

今回は幸次郎講師、朝美講師ご夫妻での

 

セミナーアップアップアップ

 



そしてテーマはもちろん

 

コミュニケーション!

 

 

 

 

本当のコミュニケーション能力を

 

深めることで、

 

自分の人生のパターンが見え、

 

新しい世界を観ることができます。

 

 

 


前回参加された方も、

 

初めての方もぜひ

 

この機会にご夫妻の空間に

 

触れにきてください。

 

 

 


皆様のご参加、お待ちしています。

以下、詳細です↓↓↓
………………………………………………………………



平本幸次郎&朝美講師セミナーin姫路




【第一部】本当のコミュニケーション

 

能力とは?実践編?



あなたはコミュニケーションが

 

得意ですか?


家族・友人・仕事など様々な

 

関係性の中でコミュニケーションは

 

大切なものです。

 


しかし、コミュニケーションを

 

取りたくても相手が起こっていたり、

 

無視するようでは、

 

どうやって関わったらいいのか

 

わからなくて困ってしまう事は

 

ありませんか?

 


今回はさらにコミュニケーション能力を

 

アップさせるために人間の基本となる

 

男と女のコミュニケーションを

 

実践しながらお伝えします。

 


この機会に、本当のコミュニケーション

 

を実践しましょう!



【第二部】夢が叶わない関係性の解体

 

〜記憶の解除〜




記憶とは何か? 

 

それがあなたの人生に与えてきた

 

影響とは?

 


あなたの恋愛・夫婦関係は

 

なぜうまくいかないのか?

 


あなたの夢・幸せは

 

なぜ目の前から逃げるのか?

 


前に進んでいるつもりで

 

同じことを繰り返している


それが今までの人生ドラマ



自分では絶対に気づかないまま

 

求め続けている愛の形があった!

 

 

理解した瞬間から 

 

観える世界が変わります!!

………………………………………………………………

◆日程 7月29日(土)

【第一部】13時30分受付
14時00分?15時30分

【第二部】15時45分受付
16時?17時30分

【会場】
イーグレひめじ 4階 和室2
(兵庫県姫路市本町68番地290 )

【参加費】各回3000円

【申し込み・問い合わせ】
丸山みゆき
08024022424


宮本史枝
09096280169


託児は下記の施設にお問い合わせください!
http://www.chibikkoland.jp/index.html

 

前回セミナー後の、新幹線に乗る直前に姫路チームの皆さんと受講して頂いた皆さんで写真を撮らせて頂きました〜

 

お昼に食べたお蕎麦で〜すハート

 

 

 

ランキングに参加しております。
   今日もクリックいただけると嬉しいです。
 
「あなたの愛のポチッとな」お願い致しますおねがい



夫婦関係


↑このページのトップへ↑
copyright (c) 2011 あなたの夫婦ライフをサポートします! all rights reserved.