おはようございます

昨日は、
夫が一度は行きたい場所ランキングにランクインしている
曽爾高原(そにこうげん)へ行ってきました

ちなみに他には新潟にラーメン食べに行きたいらしいです(^^;
曽爾高原といえば、”すすき”で有名です?
高原一面に伸びるすすきが見たいらしい?
紅葉よりだんぜんススキらしい(^^;
朝6時に起きて(たたき起こされた笑)いざ、出発

山道を登って登って・・
わぁお、これインスタ映えじゃなーい?byインスタやってないおいちゃん
あ、ちなみにルーシューは地味にインスタやってます。shokkoooで調べてね?
テンション高かったのはここまでね。
この先、通行止めでね。行き止まり?!
そうなんです お陰で迂回ルートを通ることに・・なんと余分に1時間半!!!
オーマイガッ

でもいいんです。綺麗な景色がたくさん見れたし

やっぱり人がなかなか行きにくい場所は綺麗

それから、
猫耳の山も見つけたし

?
ぼくの耳?
一緒だね?
なんやかんやでなんとか辿り着いた曽爾高原
めずらしく晴天?

だいたいお出かけの時は曇り空っていう、曇り夫婦なんですが

いやーよかったよかった

無事に着いたし、晴れてるし?と坂道を歩きながら←って実はこのあたりはぜんぜん期待してない飼い主。だってススキでしょ?川辺とかに生えてるススキでしょ?
坂道を抜けると・・・
ん、
ん?
圧巻
飼い主の写真じゃ凄さが伝わらないですが、
いや?感動しました

黄金色のススキに?
猫じゃらしみたいだね
じゃれ放題だ!
確かに

夜はライトアップもしてるみたいで道沿いにランプが(昼間より混むらしい)

綺麗だろうな?
でも昼間の陽の光に照らさるススキも素敵でした

ゆらゆら?
奈良県にある曽爾高原
なかなかグー??です

かな?り寒い&結構坂道が多いので防寒とスティック(杖)持ってる人が多かったです

皆さんも行く時は注意???♀?
素敵な1日を

さあ、いよいよ一年で一番外出が増えるシーズンスタートです。
出不精の私にはちょっとばかり、しんどい季節(笑)
実際に、すでに次から次へとお誘いが・・・・
手帳に書きこむたび、「私の体力はもつだろうか?」と
不安にもなります(笑)
とにかくフランスはカップル社会。
夫婦で出かけるのが当たり前。普段は彼だけに行ってもらうディナーなども多いのですが、年末は中々難しくなるのです。
そしてお知らせです。
ボジョレー解禁ですね!!日本での盛り上がりは変わらずにすごいと聞いています!!
今年は私のおすすめのボジョレー、
“セリエ・デサン=テティエンヌ”が
デイリーヤマザキ、京急ストア、コモディイイダ、スーパーアルプス、全国の酒販店などで発売となります。
味わいはフレッシュでフルーティーですが、エレガントな余韻を感じます。
お問い合わせは0120-104-481
(株)ドウシシャ お客様相談室まで。
皆さんもイベントが増えますよね?
どうぞ疲れが残らないように気を付けてくださいね。
こんにちは
あおきゆりこです。
信じられない自分が嫌だ。
信じられなくて申し訳ない気がする。
疑ったら信じてないって思われる。
そんなふうなことに、悩む方も多いのですが、、、
何かを信じるって、頭でそうしようと思ってもできるものではないんですね。
信頼関係を壊した方が、回復させる努力をしてくれてこそ、やっとまた信じられるかな。
という気持ちが生まれてくる。
無理に信じようとするから、恐れが出てくる。
また裏切られたら、、、という不安とか。
なにかの言葉から、まだ信じられないのか?
などと言われることもあるかもしれませんが、当たり前だよね。
そこに申し訳ないなんて思う必要もない。
でも、あなたが信じたいのに信じられないことが辛いと感じるなら、それはもう二人で協力し合うしかないよね。
どうしてもらえたら信じられるのか?
それを行動してもらうしかない。
信じるためにっていうよりは、二人が楽に暮らすために。
そして、信じるのはやっぱり自分なの。
今どんな状態でも、絶対そこを乗り越えられることができる自分がいる。
思う通りの未来が来るということ。
ます、そこを信じてみませんか?
いつも応援ありがとうございます!
10月人気記事ベスト5??
合わせてお読みください^^
1位
2位
3位 !
4位
5位 ![]()
******************
★ ワークショップ 12月16日、23日 両日 満席
キャンセル待ちは
☆ ハートツリー ホームページ にも 夫婦再生の実例集などを載せておりますので
ご覧ください
「私はこうして夫婦再生を実現させました!」のメルマガ登録は
★携帯電話で登録される方はドメイン指定をしてくださいね!
fuufusaisei.com
★フリーアドレスの方は迷惑フォルダも確認してくださいね!
★メールアドレスの変更や解除はご自身でお願いします。
★メルマガの再送はお受けできかねます。